【生活消耗品の100均節約術】これだけはストックするべきもの5選

100top 節約術

本記事の内容

最近ではテレビ等でも特集されるように、100円ショップの商品もバリエーションが増えていろいろなものが買えるようになりました。しかしながら、取り扱う商品数の多さゆえに、ぶらっと眺めても本当に必要なものが見つけにくいのが現状です。

本日は100円ショップで購入できるおすすめの生活消耗品について紹介します。我が家は本記事で紹介する生活消耗品を常にストックしていて、ストックが減り次第、なくなっても困らないように次を購入しています。皆さまの100均節約ライフに、ぜひご活用ください。

圧縮タオル(6個入り)

私一番の愛用品は、なんといってもこちら、圧縮タオルです。

ちょっとした旅行や登山の帰りに、「せっかくだし温泉でも寄っていこうか」となることに備えて、圧縮タオルを常に鞄に1つ常備しています。

圧縮時の個包装はちょっと大きな消しゴムサイズですが、水に浸すと23×35cmのハンドタオルサイズに広がって、からだ洗い・拭きタオルをして使用できます。

そんな便利なタオルが110円で6個も買えるのです。お世辞にもSDGsに良いとは言えませんが、1個あたり18円なので、使い終えたら気兼ねなく捨てられます。

圧縮タオルを使用すれば、出先の温泉から疲れて帰ってきた際、濡れタオルを干すという手間もいりません。なんなら、「濡れタオルを干し忘れていたことに翌日気づいて、大切なタオルに匂いが付いてしまった!」というハプニングもありません。

お出掛け先の予備タオルとして、もしくはスポーツジム用のシャワータオルとして、是非ご活用ください。

スキ間専用歯ブラシ

お次はこちら、スキ間専用歯ブラシです。

薬局などで大手メーカーのスキ間専用歯ブラシを買おうとすると、だいたい200円~300円くらい、高いものでは400円ほどしますが、なんと100円ショップでも購入できちゃいます。

私も一度心配になってメーカーを確認しましたが、こちらは安全安心の日本製です。

これまでスキ間専用歯ブラシ=「お高いもの」だったので、ちょっとくらい毛先が開いても使い続けてしまいました。そんなスキ間専用歯ブラシが100円ショップで購入できるなら、もう安心して使いかえることができます。

何といっても歯は一生ものなので、歯ブラシはそうそう必要なくなることはありません。近年の物価高で店頭から消えてしまっては困るので、直近1年分はお家に買い置きしてあります。

ペーパータオル

キッチンや掃除周りで何かとお世話になるのが、こちらのペーパータオルです。

もちろんAmazonや楽天などでも購入できますが、ネットショッピングではまとめて沢山購入しないと、一個当たりの単価が意外とかかってしまいます。

それに対して、100円ショップではペーパータオルが150枚/110円で購入できるので、1個ずつ購入しても全く損になりません。

ペーパータオルもずっと使い続けるものなので、100均お会計時に「あと1商品追加した方がお釣りが少なく済むな」と感じれば常にカートに追加しています。おかげで家には十分なペーパータオルストックがあります。。。

三角コーナー・排水溝のゴミ受け

続いて紹介するのは、キッチンでいつもお世話になっている三角コーナーと排水口のゴミ受け(正式名称が分からず、、、)です。

この二つが100円ショップで購入できるのは、本当に助かっています。普通に自炊をする家庭であれば、シンク周りのものはどうしても色や匂いが付いてしまうのが実情でしょう。

三角コーナー・排水溝のゴミ受けは溝が多くて掃除も難しく、中途半端に良いものを購入してしまうと、むしろ捨てられずに却って掃除の手間と面倒が増えてしまいます。

そんな時は、いつでも気軽に捨てられる100円ショップの商品をお勧めします。正確に比べていないので断言はできませんが、数百円する一般的なシンク用品と比べても、防匂・防カビ性は100均のものでも対して変わりのない印象です。

とはいっても、私もよほどのことがない限り捨てられないので、家にお客さんが来るタイミングなどで奇麗な新品のものに交換するようにしています。

ゴミ袋

最後はこちら、ゴミ袋です。

最近と言っても既に数年前ですが、レジ袋有料化のおかげでゴミ袋を日々用意しなくてはなりません。ゴミ袋指定のない街に住んできた身としては、いったいどこでゴミ袋を購入するのかすらよくわからず生きています。

created by Rinker
SOLIMO(ソリモ)
¥1,873 (2024/09/17 05:34:37時点 Amazon調べ-詳細)

そんなゴミ袋ですが、100円ショップで購入すると45L×16枚が110円で購入できます。こちらであればAmazonで購入するのと大差ありません。

正直大量に購入しても使いきれる自信がないので、100円ショップで直近半年分(70枚くらい)をストックするようにしています。「ゴミ袋もたくさん家にあった方が安心」という方は、Amazonなどで購入する方をお勧めします。

まとめ

以上、100円ショップで購入できる節約消耗品の紹介でした。

最近は、「ホームセンターや家電量販店よりもネットショッピングの方が安い!」という気づきも多いですが、日常に必要な生活消耗品に関しては100円ショップで購入したほうが安上がりなこともあります。

こちらの記事を参考に、皆さまの生活に役立てていただければ幸いです。

コメント