Raspberry Pi

主にRaspberry Pi関連のマイコン工作記事をアップロードしていきます。
最近はガラクタばかり増えていて、本当に有益な発明品なのか怪しくなってきましたが、これからもこまめに投稿していきます。

Raspberry Pi

【2/18-19期間限定】店頭販売されたRaspberry Pi Zero WH

2/18~19にかけて、BEEP秋葉原店にて期間限定で店頭販売されたRaspberry Pi Zero WHについて紹介します。Raspberry Pi Zeroを探している方は、是非参考になさってください。
Raspberry Pi

炎センサモジュールをRaspberry Pi Picoで使用する

本記事の内容 炎センサモジュール「DFR0076」をRaspberry Pi Picoで使用して、なんちゃって火炎検知器を自作してみました。 秋月電子の購入サイトにも記載がありますが、本センサはあくまでホビー用途になります。防災・防火・消火...
Raspberry Pi

【Raspberry Pi Pico】振動スイッチAT-407で傾きを検知する

Raspberry Pi Picoで超小型振動スイッチ(AT-407)を使用して、傾きを検知する装置を作成します。思いのほか安価で簡単に作れますので、是非試してみてください。
Raspberry Pi

【Arduino】においセンサTGS2450の使い方まとめ

においセンサTGS2450の使い方について、Raspberry Pi PicoとArduinoでまとめました。TGS2450を使用する際の注意点と故障チェックについて記載していますので、ご参考になれば幸いです。
Raspberry Pi

【Raspberry Pi Picoでシンプルに】TGS2450センサでにおいを測定

Raspberry Pi PicoとTGS2450においセンサを用いて、MicroPythonで空気中のメチルメルカプタンや硫化水素などの臭い分子を測定する方法を紹介します。シンプルな配線とコードをモットーに、TGS2450においセンサの動作原理と合わせて解説を作成しました。
Raspberry Pi

【Arduino Nano Every】TGS2450センサで匂いを測定する

Arduino Nano EveryとTGS2450匂いセンサを使用して、空気中のメチルメルカプタンや硫化水素といった匂いを定量的に測定する方法を紹介します。
Raspberry Pi

【お得なRaspberry Pi Picoキット】Freenoveの使い方紹介

Raspberry Pi Picoにも使える、Freenoveのスターターキットの紹介記事になります。Raspberry Pi Picoの電子工作には、センサやディスプレイといった追加部品が必要ですが、個々に揃えようとすると意外と大変で、お金も余計にかかります。そんな時は色々なパーツが一通り詰まっているFreenoveのスターターキットをお勧めします。
Raspberry Pi

【Raspberry Pi Pico】BME680温湿気・空気品質センサを使用する方法

Raspberry Pi Picoを用いて、MicroPythonでBME680(温湿度、気圧、空気品質センサモジュール)を使用してみました。I2C通信なので、シンプル・簡単・お手軽に空気品質を測定できるはずでした。が、結論からいうと、正確な空気質指数は測定できていません。Raspberry Pi Picoの活用に是非参考にしてみてください。
Raspberry Pi

【RTCモジュールなし!】Raspberry Pi Picoで簡易的に時刻を表示させる

Raspberry Pi Pico(とSeeeduino xiao RP2040)のMicroPythonで、時刻を表示させる方法を簡単にまとめました。RTCモジュールなしのため、PCと接続していない時は0時からスタートすることだけ、ご了承ください。
Raspberry Pi

【Raspberry Pi Pico】リモコン中継器をMicroPythonで作成

Raspberry Pi Picoを用いて、MicroPythonで赤外線リモコンの信号を受信・解析し、同一の信号を発信する「リモコン中継器」を作ってみました。赤外線リモコンの信号解析結果は、OLED液晶ディスプレイに表示されます。日常で使用しているリモコンの信号解析や、リモコンの信号が届かない場所への中継器に、ぜひ作製してみてください。